犬の飼い方を解説するブログ

2010/05/12

外科的な改良

Filed under: 人間と犬との歴史


かつては、犬の尾を切り落とすと狂犬病にかからないと考えられていました。この処理は断尾と呼ばれ、特にテリアやスパニエルなどのワーキングドッグでは、尾の受傷を防ぐための伝統的な慣習となっていました。

今日でも、飼い主の虚栄心を満たすためだけに、多くのコンパニオンドッグの断尾が行われています。尾は通常、生後3日以内に切り落とします。子犬は痛がりますが、神経が十分に発達していないために、痛みの衝撃は遅れて現れることもあります。
 
耳を部分的に切り落とす犬種もあります。「crop(切り込む)」という柔らかい表現が好まれていますが、犬の気性が荒く見えるという以外には、耳を切り落とす理由はありません。当初、断耳は軍用として生まれ、グレート・デーン、ボクサー、ドーベルマン、シュナウザーなどを飼っていたドイツ人の間で伝統的に行われていました。

断耳はその発祥地であるドイツをはじめ、ほとんどの国で禁止されています。今でも断耳や断尾が日常的に行われている国は、北米だけになりました。
 
コンパニオンドッグにこのような処理をすることは、医学的にも、また犬の役割を考えた場合にも、正当化することはできません。
 
<< 犬のしつけ本がパソコンで今すぐ読める 動画やしつけ記事がたくさん!
 

 


コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.

Powered by WordPress